早期希望退職者は再就職に不利なの?人事部のウソ・ホント

早期希望退職者は再就職するときに不利になるのかどうかメリットやデメリットなどお伝えします

自分に合う会社の見つけ方は?適職・適性を知りたいあなたに

早期退職をするか迷う、もししたとしても、
次の仕事をどうしよう・・・


大学を卒業して就職活動をしたときは
とりあえず内定のとれるところを探したけど、


次に転職するときには失敗したくないし、
社会経験を積んだ今となっては、


本当に自分に合っている会社や
やりたい仕事を見つけたい。


でも、もちろん子供じゃないから
全部が全部、自分に合う理想の合う会社なんて
あるとも思っていない。


あなたと同じように、転職や早期退職に悩みながら
適性、適職を悩む20代、30代のビジネスマンは
少なくありません。

 

でも、5年後・10年後に家族を養う財力をつけたい、


同窓会で同級生や初恋の人に会ったときに、
自分の仕事をかっこよく語っていたい。


苦労をかけた親にも心配されないような
就職先をみつけたい。

 

そんな理想と現実を客観的に分析して
あなたに合う仕事を一緒に探してくれるのが

マイナビエージェント




転職支援サービスとしては
業界最大級



転職する際には外せない
全国の大手上場企業から人気の
ベンチャー企業、隠れた優良企業、

福利厚生の充実した社員の安定率の
高い会社まで


多くの人事採用担当者との太いパイプから
生まれる圧倒的サービスと求人数。

仕事にプライベート、収入、恋愛など
今よりも充実させられると良いですね。

↓↓↓自分に合った仕事を知るには

マイナビエージェント
年収UP交渉もお任せ!人材業界35年以上の歴史を持つマイナビの人材紹介サービスだから実績が違います!

 

早期希望退職者は再就職に不利なのか

最近では大手の名だたる会社でも、早期希望退職者を
募ることが増えてきています。

自分が部外者でよくニュースで見ていたときは、
「オレだったら絶対にすぐ早期退職を希望するね」
なんて言っていた人も、


でもいざ!
自分の勤めている会社が、早期希望退職者を募集しだすと、
もしかして再就職のときに不利になるのかななんて
不安になるかもしれませんね。

f:id:taisyokun:20150629161116j:plain


以前、就職支援をするところや人事採用などを
経験したことがあるので、その点を踏まえてお話します。

とくに、こんな方は参考にされてみてください。

・早期希望退職の話を聞いたときに一瞬「ラッキー」と思った

・退職金が増えるのが嬉しい

・リストラの対象になるような人間ではないと思っている

・まだ30歳前後で若いから再就職も余裕だと思っている

・とりあえず、希望退職してゆっくりしてから次を考えようかと思う


では、いきますね(^.^)

 

【希望退職者のメリット・デメリット】

まず、早期希望退職者の場合は履歴書に書くとき
もしくは失業保険をもらうときなどに

 

「会社都合」での退職になります。勧告なども何もないのに、

自分で辞めると「自己都合」扱いになります。

これは、すごく大きな違いになるので覚えてください。


では早期希望退職のメリットから見てみましょう。

f:id:taisyokun:20160104122019j:plain

①退職金が多くもらえることが多い

自己都合で辞めるときよりも退職金が20%程度
多く出されることが多いです。

もし、自分の退職金がいくらぐらいになるのか
分からないという場合には、社内規定を読むよりも
人事部の人などに直接聞いてみると良いでしょう。

 

②失業保険がすぐもらえる

自己都合で辞める場合には、申請してから3カ月の
待機があって、4か月目から3カ月だけもらえますが、

 

会社都合の場合は、申請し最短で7日後から失業保険をもらえます。

自己都合の人とは違い、勤務年数が10年を超えると支給日数も長くなります。


収入が途絶えることなく再就職の転職活動ができます。
この2つが一番のメリットです。


ちなみに、会社都合なのか自己都合なのかは
『退職証明書』というものの中にはっきりと印字されるので、
ごまかせません。

f:id:taisyokun:20160104122352j:plain

③無理な仕事を押し付けられない

大量の希望退職者が去ったあとなどは、少なくとも
部署転換なども多く、残った人数で今までの仕事をこなす
必要があります。

 

【早期希望退職者のデメリットと注意点】

f:id:taisyokun:20150629161521j:plain


履歴書に「会社都合により退職」と書くこと自体は

とくに面接で不利にはたらくということはありません。

ただし、早期退職希望者の人が気をつけるべきなのは
次のポイントでしょう。


①何となくやめない

②失業保険でゆっくりしようと思わない

③はっきりと次の仕事でやりたいことを明確にする
 必要がある

④すぐに都合よく仕事が見つかるわけではない


ただ何となく仕事がきついし、本当にやりたい仕事じゃないなどの
理由で早期退職を希望するのは危険です。

早期退職することで、独立など自分でやりたいことが
ある場合には良い機会となるかもしれませんが、

一度、仕事を離れて、その期間が長くなるほど
仕事人としてのオーラがなくなってきます。
(これは採用側の人は敏感です)

それに、失業保険などで暮らすと半年なんて
あっという間に経ってしまうので、
履歴書の職歴の間があいてしまうという傷だけ負うことに。

そうすると、採用する側とすると、ほかの会社で
受からなかったのだろうとか、やる気が少ないなどと
考える可能性はあります。

 

【まとめ】

①早期希望退職することは自由だが、自分で
やりたいことがあるかなど考えてみましょう。

②就職活動をしていない時期が長くなると
再就職が不利になる可能性が出てきます。

③早期希望退職をする前に、いくつか
自分の中で再就職先などを検討してみると良いと思います。

実際に面接に行ったりして、自分の市場価値を知ってみてから
辞めるというのもありかもしれません。

④新しいことに興味をもってみる
仕事だけじゃなく、人生を楽しくするために
新しく資格をとってみるというのもアリ。

いかがでしょうか。
早期退職をするかどうか、転職するかは
大きなターニングポイントになります。

どちらを選んだにせよ、
自分が決断した道に後悔はしたくないですね(^^)

最後にこの不安定な時代に知っておきたいこと。

早期退職する前にしておきたい準備】
もし、早期に退職した場合に、
自分はどれくらいの市場価値があるのか?


これまでのキャリアを1番うまく活用して
再就職する方法はなんなのか?

社員の生活をしっかりと守ってくれる
求人が知りたい。


そんな時にヒントになるのが、
大手求人から優良ベンチャー
掘り出し求人が多いと評判の

職務経歴書作成ガイド

「気になるあの企業、今の会社と
比べてどこが優れてて、どこが劣ってるの?」

といった比較から、
転職前と後の年収の比較なんかも簡単!

毎日追加更新される企業情報、
求人情報は業界の中でも圧倒的。

もちろんサイト利用料は無料なので、
転職・早期退職を考えておられる方は
ぜひチェックされてみてください。

 

30代で中途採用の求人を探す方法とコツ

30代前半、30代半ば、30代後半と
それぞれ仕事へのキャリアも違えば、

仕事への考え方、経験、希望する働きかたも
当然違ってくると思います。


守らないといけない家族も
増えているかもしれません。

でも、再就職、中途採用の求人を
探すとなると、

20代のときと探し方にも変化があります。

これに気がづかないと、
30代で再就職に失敗する人、うまく人、


退職、転職で得する人、損する人に
分かれてきてしまいます。


【30代が中途採用の仕事を探すポイント】

まずどうしても抑えておきたいのが、
WEBでの情報収集。

ハローワークや、タウンワークなどに
載っている仕事だけでは、

情報量が少ないし、求人数も少ないから、


もちろんWEBでの転職支援サイト
使っているよっていう方も、

後悔しないためのポイントご存知ですか?


一般的な転職支援サイトでは、
勤務地や業種くらいで検索するのが一般的。

でも、せっかく第二の人生を
決めるかもしれない大きな決断のときに、

それくらいの決め方で後悔しないでしょうか?

業界ごとの成長率の違いや、
自分のこれまでのキャリアを活かす方法を
知っているのと知らないのとでは大きな違いがでます。

10年後に消えてなくなると言われる
職業もたくさんありますし。

だから30代の方は、情報の“質”にも
こだわる必要があります。


最近、中途採用・応募を考えている人に
人気になっているのが、『マイナビエージェント


ご存知ですか?

自分のスキルや、希望条件(手当や保険など)に
何パーセント当てはまるのかの診断や、


企業の成長率や、年収、有給消化率なども
分かりやすく提示してくれます。

しかも転職サイトや企業サイトを
一括してくれているので情報量と
それを絞り込む能力がぴかいち。


30代で転職を考えている方にこそ
活用してもらいたいツールです。


もちろん、ハローワークなどと同様
使用料などもかからないので、
情報収集としてだけでも使えるので

良かったら参考にされてみてください。

職務経歴書作成ガイド

 

職業別再就職(薬剤師)

技術師や営業職、管理職、年齢などによっても
もちろん再就職がしやすいかどうかの
影響があるのも事実です。

たとえば、有名な特許盛りだくさんの企業の
開発マネージャーの人だったらすぐに
転職しやいなんてのは想像しやすいですよね。

そして、今回は薬剤師さんについて。
薬剤師さんも国家資格なので、

転職などにはあまり困らないと思っている人も
少なくないかもしれません。

でも、一度でも現場に出たことがある人なら
分かるように医療現場の進歩はめまぐるしいもの。

ジェネリック医薬品などはどんどん出てきます。
なので、とくに産休・育休をとっていて、

ブランクがある主婦の薬剤師さんなどは
再就職に抵抗があったりするようです。

そういった方は、薬剤師さんの転職エージェントが
活躍するところの相談すると良いです。

ブランクありでも大丈夫。
主婦の薬剤師さんにお役立ち情報はこちら

 

再就職しやすい年齢のウソ

よく再就職ができる年齢の限界説なんてものが
ありますよね。

28歳、32歳、35歳などあなたも
いくつか聞いたことがあるかもしれません。


それぞれが候補に出てきている理由としては
諸説があります。

たとえば、28歳で転職して
30歳までに技術を身につけて欲しい、

もしくは、平均年齢が若く30代が多い会社とかだと
32歳を超えていると、上司と歳が変わらなくなったり、

上司の方が年下になったりなどを気にする会社で
言われることが多いです。

35歳の説があがった理由としては
35歳で転職して定年まで25年間は定着して欲しい
などと言った企業側の思いもあるようです。


でも、最近では定年の年齢もあがったり、
長く勤めていれば何か保証があるわけでもありません。

大企業も自己破産、・合併する時代です。


なので、年齢よりもむしろスキルや
時代に対応できる柔軟な考え方をできる人が欲しい
というように会社側も考えるようになってきています。

むしろ、ほかの企業の経験を生かして働けるのも
30代の人の魅力だとも思います。

最近では色んな経験を積むために、副業をOKにする
大企業も増えてきているのがニュースにも
なっていたりしますよね。

年齢よりも、自分がその会社にどのように貢献できるのか、
どういった仕事をしていきたいのか、

そして3年以上勤める気があるのかの方が
最近では企業側の関心も高いのではないように感じます。

【まだ上がらない給料で頑張りますか?】

転職する時も、自分が「やれそうなこと」で
仕事を選んでいたりしませんか?

なんとなく行きづらくなってきた同窓会。

みんなもっと仕事とか給料とか家庭とか
安定してんのかな・・・

そんなこと思ったことありませんか?

お給料も上がらない時代に、
これから生き抜くのに必要なスキルや

残る業界、消える業界、給料があがる業界を
知っておくのは生き抜く知恵になってきます。

転職は何といっても情報と準備が命。


社会人として生き延びるためにも
まわりの人は既に1歩踏み出している
かもしれません。


転職前の情報収集として活用してみてください。













早期退職してお金に困らないか

早期退職をするときにまず考えるのが
次の就職。

そして、それと一緒に考えるのが
貯蓄額という人も多いのではないでしょうか?

 

早期退職した場合に、すぐに次の就職先などが
決まれば良いですが、そうでないことも
考えられます。

しかも、辞めてからはせめて1、2週間くらいは
少しゆっくりしたいという人も少なくないかもしれません。

【現実的にどれくらい貯蓄必要?】

結婚されている場合は当然、パートナーの方とも
話合いをされると思いますし、住宅ローンなどのことなど
個人によって状況も違ってくると思います。

一般的には、2人で1年で300万円くらい必要と
言われたりします。

 

f:id:taisyokun:20160610084845j:plain

他にも2年分の貯金はしておいた方が良いという人もいます。
確かに、これからは親にもいつ何があるか分からない。

親孝行もしたい、貯金を全部使うわけにもいかない、
そうすると、結構な貯金が必要ですね。

 

さらに、最近では退職金なども少なくなってきています。


あとは、追い打ちをかけるかのように
消費税があがったりインフレになったりして
個人資産の価値が下がってしまうことも考えられます。

 
消費税が2%上がれば、30万円の手取りでも
今までより6千円も税金の支払いになってしまいます。

給料の価値が6千円下がるということです。
家族で暮らしていれば、子供の習い事だったり、
1か月の電気代くらいになったり、

1回分の飲み代として使えるお金が
減ってしまいます。

それが毎月。

なので、出来れば不動産や株式などの投資も
始めていくほうが賢いのではないかと思います。

 

コツとしては、完璧に勉強してから始めるというよりも、
実践しながらしていく人の方が上達が早いように感じます。

もちろん、
最初はいくつか本などを読んだりセミナーに
参加したりが必要でしょう。

全く知識が無い状態からだと、
投資ではなくてギャンブルになってしまいます。

退職金や資産運用などをうまく活用して
5年後10年後に後悔しないようにしたいですね(^.^)

給料の面などでも自分に有利な条件を
一足先に知りたいと言う人は
転職専門サイトなどを活用するのもおすすめです。

【転職で失敗する人の共通点】

転職、早期退職でありがちな失敗。

転職で失敗する人、成功する人の違いは、
情報量と、情報処理能力です。


新しく働こうとしている会社・業界の
成長率や給料などを客観的にかつ、
総合的に考える必要があります。

いま辞めよう働こうとしている
会社の5年後の給料ご存知ですか?


住宅手当、通勤手当、育休手当など
条件に合う掘り出し求人も見つけやすい

求人サイトもあるので参考にしてみてください。

マイナビエージェント
退職を上司に話す前に自分のキャリアプランを考えていますか?今回を最後の転職にしたいならマイナビエージェントへご登録を!専任のキャリアコンサルタントが転職活動をコーディネート。退職前に自分のキャリアプランを判断できるのが人材紹介会社を利用するメリットです!